急展開じゃよー。
とりあえず年内の一人暮らしは無くなりました。
しょぼーんというか、ほっとしたというか。
次のチャンスを狙って貯金じゃよー。
今度はちゃんとした不動産屋さん行くよー。
そうかー。
じゃあ早ければ10月中から一人暮らしなのかな?
今度メールなどで詳しく。。。
徒歩13分、駅の駐輪場がちゃんとしてれば
買ってもいいかも。
駐輪場へぼいと、意外に使わないよ。
お疲れ様でした。
物件見て来たヨー。大雨でくたくたー。
地図貰って自力で見てきました。駅からテクテク歩いたよ。
100円ショップで方位磁針と巻き尺買って。
現場監督が腰に付けるでっかい巻き尺よ。5m。
部屋の寸法測りまくりです。
23日(火曜日・祝日)にもいちお1件見せてもらうのですが、
たぶん今日見た物件に決まるかも。
ターミナル駅から徒歩13分だよ。自転車買おうかな。
あーねー、
夢と不安は同居してるよね。
でも生活スタイルも確立してるし、
若い子ちゃんの無謀な一人暮らしではないので(笑)、
とんでもないことはきっとないよ。
土曜日、楽しみにしてますよ。
どうもありがちょう!
今日ね、内見したかった物件のお返事がきたの
今週末の日曜日に見に行く事になったので、土曜日はいろいろお話きかせてね。
住みたい場所の候補は2〜3か所でもうほぼ決まってるの。路線もね。
会社にも一人暮らしの先輩がいるからアドバイスを受けてみたり。
ううう。いろいろ不安もあるけれど、夢もあるのよ(笑)
まるでドラクエの冒険をはじめるみたいだわ。
不動産屋は水曜休みが基本かと。。。
日曜休みはあんまりないよ??
平日午前中は確かに空いているので、
色々見せてもらえていいと思います。
余裕あったら夕方町田でお茶しましょう。
足で探すコツは、とりあえず住みたい駅を決めること。
そしてネットでもいいから相場を見ておくこと。
曜日は水曜日をはずすこと、かな?
ココだーっ! っと決めた駅があるの。
いまよりは皆様(誰だよ)に近くなります(笑)。
そいでね、前に1か所だけ不動産屋さんに飛び込んで内見させてもらったんだけど、
いま不動産屋さんって日曜日休みなのが普通なのかな?
有休とって平日にたくさん廻ってみようかと思うの。早く決めたいし。
yahooの不動産情報からは連絡ないし。くすん。
物件探しは住む地の不動産屋さん、って決めて、あとは曜日よね?
おしえてくらさい。。。
あー、図面使いまわすので、
掲載する人が間違った可能性も(笑)。
反転図面間違って載ってることは良くあるよ。
もう住む駅は決定??
興味津々(笑)。
そうだよねー。こないだ不動産屋さんで資料を見たけどすっごいいっぱいありました。
ネットの情報もありがとうね。そんなサイト知らなかったよー。
こないだもう出ちゃったらしい物件、また情報載ってて、しかも
同じ建物で別の部屋、別の管理会社の情報があったので問い合わせてみてるの。
間取り図を見たら左右対称の部屋だったのできっとおなじ建物かなぁ。
まだお返事来ない。。。でも内見できたらいいなー。
あたしは足で探すタイプです。
不動産屋さんは以外にローカルなので、
住みたいところで探せばネットになんか載っていないの、
ごろごろ出てくるの。
ネットに載ってたからには釣り物件ではないと思うけど、
情報古かったのかもね。
登録や上書きはしても、なくなった物件を消すのっていちばんしなさそうだし。
http://house.biglobe.ne.jp/rent/rent_apaman.html
ここなら色々探せるよ。
色々違った情報が出てきますです。
ありがとー!ありがとー!
きっといろいろお世話になってしまうかもしれません。
yahoo不動産に載ってたナイス物件、速攻問い合わせたのにもう出ちゃいましたって。悲しいなぁ。そういうのって釣り物件なの?エサなのかな?
きゃおりちゃんがいままでお引っ越しした先は、どうやって探していますか?地元の不動産やさんで探すのかな?
分かることならお答えするよ。
見てみて雰囲気の気に入るお部屋がオススメだね。
綺麗でもあんまり好きじゃない部屋もあるしね。
がんばれー!
そっかぁ。ありがとう。もっといろいろお尋ねしてしまうけどどうぞよろしく。。。
一人暮らし案内サイトとか見まくりなの。
昨日は横浜方面にでかけて不動産屋の張り紙をいっぱい見ました。駅から歩いてみたり、近くのお店なにがあるか調べてみたり。
1件だけ内見したよ。スーパーの2階のおへや。築30年でK3畳、和6畳、4.5畳に押し入れ2間ついてトイレ風呂別。日当たりめっちゃ良好。
でもね、そこそこ広さはあるのにどうかんがえても洗濯機が置けないんだ。あと不動産屋さんが「すっごい風呂わかすのが大変でね」と。教えてくれて親切なんだか貸したくないんだかわからない感じです。
あとは家電の値段をてってー的に調べました。
いっぱい歩いて疲れたけど楽しかったよー。
あっあと、レンズ豆のスープちょっと失敗。。。皮が気になって食べずらいの。フープロにかけてポタージュにしちまおうかと思っています。
保証人は身内で収入の保証されている人が望ましいので
ぱぱちんでいいでしょう。
炊飯器は必須。
お茶を飲むなら湯沸しポットも便利。やかんで沸かすならいらないけど。
あと君に必要なの、本棚でしょ(笑)。
お洋服収納するものと。
お台所にスペースあるなら、色々置くのには
今のところスチール棚が一番のオススメです。
食器とか。
何でも聞いてくださいな。
最終的にはどう暮らしたいかと、
今までどうしてきたかを融合させる感じと思います。
そっかー、そうだよね。
住む所は京浜東北線沿線上になるでしょう。ほぼ。
今はね、冷蔵庫と洗濯機を選んでいる最中。あとは何がいるのかな?
アイロンはまだ要らないや。掃除はほうきとチリ取りだし。炊飯器?
ある程度慣れたら遊びに来てくだしゃんせー。
そうそう、契約する時の保証人って父親が最適?ふつうはそうなの?
いろいろ教えてくださいまし。。。
一人暮らし、いいよー。
楽しくて孤独です。
どっちも楽しめれば問題なし。
まあ大人だしね。
本当に決まったら教えてくださいな。
すむところ探すのとか、また楽しいものよね。
あたいねー、年内にでも一人暮らしを開始しようかと思って。。。
えっ?結婚は?とか聞かれたらゴニョゴニョ。。。
まぁあたいのことだから突発的な思い付きなので。。。
ひとりゆえの自由や苦労を味わってみたいのよ。
今さらやめとけー!とか思う?
あたしも今のところが赤字と言う話を聞いて!!
ちと怖い今日この頃。
あたしは10月までの契約です。
今のところね。
更新、あればいいけど。
はたく婦女子になかなか優しくない世の中よね。
ぱりぱり働いてコドモ2人くらい生みたいのにね。
徒歩通勤いいにゃー。運動靴履いてテクテク通勤。密かに憧れなのよ。
今のところ契約が11月いっぱいなので、12月から他のところを探そうかな?
10月末に更新が無ければ探さないといけないのー。いろいろ不安であります。
誰だって生きて行く事には不安がいっぱいよね。めそめそ。超弱気。
現状打破したい所存であります。えいえいおー。気合いきあい。
ワインがおいしいのはいいことよ。
しかし蒸し暑いのはだめー。
異常気象、困ったもんだ。
旬のものが食べたいのに。
旬ないじゃん!
ハチクロ!
社内吊見られなかった・・・。
徒歩通勤だからにゃー。
じわりじわりと蒸すよね、この頃。
ホント天気がおかしいこと。ヨーロッパの熱波でブドウの収穫がバッチリで、
今年のボジョレーヌーボーは美味しいらしい。。。って。
安いハウスワインしか飲まないからわかんないにゃー。
野菜だってお米だって取れないと心配だ。おいしんぼ万歳だ!
ところでハチクロ5巻出てたねー。通勤途中で買って、おウチまでガマンの子でした。。。
梅雨明けの撤回まで考えてるみたいよ。
恐ろしい。。。。。。
夏は夏らしく、冬は冬らしく。
寒いのも暑いのもあんまり好きじゃないけど、
メリハリあって季節がちゃんとしてた方が、
食べ物もおいしくていいのです。
野菜も不作らしいし、お米も心配だね。
ちょっと社会派?
いや、ただの食い意地張り(笑)?
おかえりなさーいその2。
コミケ行った人のレポートなんか読んでみるとほんとに入場に難儀したとか。。。
おつかれさまでした。
そいえば新宿行くのに埼京線によく乗りますが、お台場方面にいく人でギッシリなのね。
ゆりかもめとか都バスとか、他の交通機関の混雑は緩和されたのかしら。。。
相変わらずお天気も夏らしくないねー。しょぼぼん
ただいま。
なんか雨だと入場すら大変で、
ちとこりごりでした。
スタッフの手際いまいち。
冬は降らないといいけど。
りんかい線が埼京線に直通になったので、
行き帰りはとても楽々になったよ。
おかえりなさーい。
こっちも寒かったよー。通勤にも長袖着用。
最寄り駅がコミケ客の乗り換え駅なのでエライ目に。。。
お盆休みでガラガラのはずが朝のラッシュアワー並の混雑に。。。
きゃおりちゃんは無事に行って帰ってこれたでしょうか?(笑)
めちゃめちゃ寒かったよー。
何とストーブ登場。
炊くと少し暑いんだけど。
でも着けてました。
お休み後、寝坊して遅刻しそうで怖いです。
あれあれ、ご実家に行かれるのねー。いいなー。
きゃおりちゃんのご実家は気の通り道がよさげなのでお邪魔すると体調がよいのです。
別に風水にこだわる訳ではないのだけれどー。空気がきれいだからかな?
私はどうやらお盆休みはとれないようなので、雨の中会社へ行きます。
電車とかガラッガラで楽しいよー。
エクセシオール、今度行ってみます。
初めて見たときはあのタピオカ驚愕したなあ。
明日から田舎に帰りますー。
カルディかぁ。ウチの近くにはないけど、出かけた時に見つけて入ったことがあるよ。
品揃えが魅力的でちた。いーなー。
ドトール系のエクセルシオールにタピオカ入りのラテを発見。
ミルクティじゃなくてラテにタピオカ入っててちょっとびっくり。
ハマってるよー。
お茶いいのあるといいね。
私のチャイはカルディで見つけたやつです。
安くていいよー。
煮出すチャイもおいしいけど、やっぱ面倒だしね。
楽々、毎日楽しむには重要です。
チャイのティーバッグ見つけた!
やっぱりネット通販なんだけど。。。給湯器のお湯でも作れるのじゃないと会社で楽しめないからねえ。
早速オーダーしてみようと思います。
そうそう、八宝茶届いたのー♪ 百日紅がゆらゆらしてキレイなのー。
3煎目まで楽しんで、やわらかくなったナツメをかじっています。。。
今週末から両親が北京へ行くので、いろいろお茶を頼んでみようと思うの。
ボラれないといいなぁ。。。
チャイ、ティーバックでお湯かけるだけのよ。
なかなか濃く出ていいのさ。
らくらくチャイ。
最近はコーヒー、玉露、煎茶なんかを
ローテーションで冷たくして飲んでます。
チャイかぁ。煮出すのがめんどいのと、鍋が汚れるのとで
あまり作らないわぁ。久しぶりに作ってみようかな。
チャイのおいしいお店が閉店しちゃってガックリしてます。
ちなみにお茶はまだ届かないよー。気長に待ってみる。
いまは麦茶〜♪
チャイはシナモンとかカルダモンとかが主です。
あとは好みで調整。。。らしい。
うまいですよ。
どろどろに甘くして濃くして、ミルクティーってのがいちばん好きです。
お茶、早く届くといいね。
そしてうまいといいねー。
やったー!勝ったー! でもまだ届かないよ?
ちなみにその店は凍頂烏龍茶はマズイとの噂なのです。しょぼん。
まぁ、ためしてみればいいのかもしれないね。私にはおいしいかもしれないし。
スパイシーなお茶ってどんなのー?
むかぁし飲んだ、ラプサンスーチョンは衝撃だったよー。
勝ちです(笑)。
おいしかったら教えてね。
お茶はやっぱり東頂烏龍茶がいちばん好きかも。
ほかには・・・チャイかな?
あたしカレー食べたっけ??と後で思うほどの
すごいスパイスのティーバッグもあるよー。
ネットで八宝茶、たのんでみたよ。まだ来ないけど(笑)
なにしろ相場が分からないから困るわっ。
1袋そんなお値段なの? お試しのは10袋で693円だったわ。送料込みね。
さっきもういちどチェックしたら990円に値上げされてたの。
私、勝った?(笑)
八宝茶、そんなにおいしい!って思わないけど、
甘いし見た目かわいいので、なんかすき(笑)。
あたし1袋50円から80円で売っているのを見たことあります。
中華街もいなー。
でも今きっと、混んでるよね。。。
八宝茶いいよね。
三泡台八宝茶というのを飲んだことがあるの。
中国旅行のお土産で頂いて、後日中華街をうろついたら似たようなのがあったわ。
伝統赤顔八宝茶というのも気になっています。
楽天市場で見つけたお茶屋さんでお試し販売してるから買ってみようかな。
会社は機械から出る煎茶と麦茶。
持ち込みはアールグレーとココア。
中華街にお茶探しにでも行きたいな。
八宝茶っていう漢方っぽいの好き。
大茶会、行ってみたいねー。
今週末から8月だなんて信じられる?
今日も肘まで隠れるシャツを着て行ったよー。冷えるんだもん。
こないだまでパークハイアットで夏の大茶会、というイベントがあったらしいの。
世界のお茶っ葉博覧会らしきもの。行きそびれてしまったよー。とほほ。
会社で飲んでるお茶も切れてしまったし、お茶探しに出かけようかな。
会社で何飲んでます? 私は今日までフラワーアールグレイとやらを。
買ったのには凍頂烏龍茎茶と描いてあります。
物産展か何かで買ったの。
きっと中華街にはあるよ。
今年は梅雨明け遅くていやね。
5月はやたら暑かったし、今冷えてるし、
花が勘違いして秋の花、咲いてるみたいよ。
そうかぇ?伸びるといいわね(笑)
あたいはもう縦にも横にもおおきくなりたくありまちぇん。
今日なんて暦の上では大暑だというのに、長袖のパーカー着ていますわ。
クーラーどころじゃないのー。
烏龍茶にも茎茶ってあるんだね。楽天市場のお茶屋さんで見たよ。
凍頂烏龍茶とは書いてないやー。。。。おいしいのかー。いいな。
こんなの→http://www.rakuten.co.jp/yoseigo/460646/461658/
もっと伸びたらいいのになー(笑)。
そして体重もバンバン減るといいのにな(笑)。
あたしもたくさん寝たよー。
幸せ。
クーラーはがんがん使ってます。
だって暑くて眠れない。。。
オススメのお茶は凍頂烏龍茶の『茎茶』。
安くておいしいんだけど、ほとんど売っているのを見ないのが難点。。。
薦めてよいものか(笑)。。。
1センチ伸びてたですとー? このー成長期めー!
寝過ぎて育ってしまったのではないかと(笑)
あたいも3日間、日曜日以外はずーっと寝ていました。育っちゃうよ!
明日朝起きて5センチぐらい膨張してたらどうしよう。。。
クーラーは使わないけど、冷え性対策に暖かいお茶を飲んでるよー。
飲んでも飲んでも終わらないプーアルがあるのよ。アチアチ。
お勧めの茶っぱがあったら教えてちょ。プーアルが終わったら試してみるー。
土曜日は健康診断でした。
身長が1センチ伸びていたよ。
いまさら???
今日はねー、寝ました。
明日もゥイC(笑)。
休息大事です。
ね!!
睡眠!やぱし睡眠大事よね。5年前なら徹夜できたけど、今はもう無理!
来週から仕事忙しくなるから、ひとりサマータイム実施の実験をしたら
(1時間早く出社して定時で上がる。定時で上がれなくて8時までいた。。。)
土曜日は布団から起き上がれませんでちた。ああんダメおとな。
なんかさぁ、人間おいしいもの食べていいもの愛でてぐっすり休息よね。
という訳で土曜日は16時間ぐらい寝ていましたよ。
うん、やっぱり錠剤よりも、
直接摂取の方がいい感じだよね。
野菜果物、食べなくちゃなー、と思うけど、
難しいよね。
なによりストレス。。。。。。
そして睡眠かなと思うこのごろです。
無造作に庭に植えてはいけないのね(笑)
アメリカンチェリーいいなぁ。
こないだ土日にゴールデンキウイと普通のキウイ、
合わせて10コぐらい食べました。
お肌ちゅるちゅるよー。
それぐらいビタミン採らないとダメってことかちら。
プランター、あるいは柵ね。
ちゃんと家の人全員に宣言するとかね。
対策を練ってGOだ!
生果物うまいし。
アメリカンチェリー、むさぼってるよ。