お年玉なんてあげないほうが!!!
正月だって言うのに毎年3万円の出費、痛いよ!!
自分がほしいっつーの(笑)!
あんまりかわいそうと思うのか、ままやじーちゃんがくれたりしますが。
名目は「おこずかい」として(笑)。
ハラマキ大変かもしれないけどがんばってね。
最近の作品、またHPアップしたよー。
よろしければのぞいてね。
ハラマキの針買った!
昨日、雪すんごくて手芸屋さんまでたどり着けなかったよ。ちょほほ。
結局帰る途中の100円ショップをのぞいたら針セットがありました。
ちょびちょび仕上げて今週中にはできる、かな?
うさぎマフは後まわしー!
あたい、お年玉あげるちいさい子いないからなぁヽ(`△´)/
あげる立場になってみたいな。
んー?
微妙に乙女なようなそうでないような(笑)。
欲しいのはそのハラマキの針です。
5本買っちゃいました(笑)。
手袋もできるね。
今は子供用セーターをお年玉代わりに製作中。
今年は現金がないので(笑)。
そちらの出来上がりを楽しみにしているよん。
写真アップしてねー。
そっかー。マフラー2つ出したのかぁ。
このぉ、策士め(笑) なんつてマジおめでとう。
ぐるぐる編む針って私がハラマキ編むのに使った針かな?
昨日でかけたついでにとじ針買おうと思ってたけど
あまりの寒さに用事が済んだら寄り道しないで帰りましたよ。イイコすぎるわっ!
まずはハラマキのはじっこ処理して、そしたらウサギね。
きゃおりちゃんは今はどんな感じ?
私は昨日は女子プラモ部でキュベレイ組んできました。
お茶とおやつとネイルとメイクの話しながら。
なんか乙女?(笑)
そうです。
とじ針がいるの。
買っておくと便利なので5本セットくらいをお勧めします。
マフラーは一等賞ではないけど、
妹の名前を借りて2つ出していたら両方賞をとったの。
ぐるぐる編む針も欲しいです。
迷うー。
うさぎ写真、楽しみにしてます。
いちまんにせんえん!
おめでちょー! それはすごいや。
一等賞だったのかな?
定時で会社を逃げるように飛び出して
うさぎマフラー用の毛糸とかぎ針を買ってきました。
マフラー自体は1晩で編んじゃったよ!
ぶっといかぎ針&毛糸なので早かったの。
あとはうさぎ毛通してフリンジ付けたらできあがりかも!
写真撮るね。
ハラマキは。。。とじ針が必要らしいです。ないよぅ。。。(笑)
それがね、賞金12.000円だった!
わあい!
あたしもママンのお下がり使っているので、なくしてしまった分と足りない分を買い足し。
かぎ針はないので全買い。
レース針も欲しい(笑)。
欲望は尽きないねー。
今は再び子供カーディガンを。
次はこどもセーターを。
うさぎは今年出来上がるといいね。
まずハラマキカラ・・・。
マフラーコンテスト入賞? おめでちょう!
手芸業界での8,000円はどのようなものかわからないけど、
編み棒ひとそろえ、とか思いきって買えるのっていいよね。
アタイの編み棒&かぎ針はママンのお下がりです。30年モノ。
こないだ輪編み用の針を買いに行ったら台紙のデザインも
まったく30年前と同じのが売ってました。すごいすごい。
2目ゴム編み止めね? よっしゃ!
と、立ち上がったのはいいのですが、
ま だ や っ て ま せ ん 。
ネットを徘徊していて、
http://tata-tatao.to/っていう編み物サイトをめっけたよ。
説明も詳しいのでなんとか2目ゴム編み止めにチャレンジしようと思います。
うさぎマフラー用の毛糸はまだなの。。。
残業番長、お店開いてる時間に帰れないの。ホロリ。
土日はどうした?というツッコミは無しで。
2目ゴム編み止め、という特殊なとめ方があるの。
それにしないと伸びないので、腹巻ならそちらがお勧め。
編み物の本に載っていると思います。
帽子年内大丈夫よ。
あたくしはまだまだいろいろ続きます。
前に出してたマフラーコンテストのおかげで8000円ばかし商品券手に入るので、
編み棒をきっちりそろえようと思うよ。
たくさんなくしているからね(笑)。
むふ。ハラマキあと5段なんだけどな。おかしいな。進まないな。
2目ゴム編みしてって、一番最後の段ってどう処理したらいいのかしら?
伏せ止めというアレ?
ハラマキの色がちょっとずつ残りそうなので、おそろいの帽子でも編もうかと。
年内に編めるかすぃら。
うさぎ用の毛糸はこれから入手するざんす。
定時で帰れたら今日買おうかな。
うさぎいいねー。
出来上がりが楽しみです。
見せてね。
腹巻お疲れ様!
そっちも見たいな。
あたしは今ひと段落。
この後セーター2着とマフラー1個は今年中に編む予定。
ハラマキあと5段ぐらい輪編みしたら完成だよう!
長かった。。。! 今晩中に編み上がりそうでつ。
次は自分用のマフラーに挑戦するですよ。
去年日暮里で買ったうさぎの毛があるので
ゆるゆるに編んだあいだに挟み込んでみようと思います。
去年は挫折したの。。。
頑丈=ぽっくりは、ありがちな図式。
っていうか、健康じゃないとぽっくりいけないらしいので・・・。
日々健康を心がけるしだいです。
今日は使ってみたかったクレンジングオイルが300円安かったので購入。
何がとてもいいというわけではありませんでしたが、悪くもありませんでした。
あたしも町田はドラッグストア激戦区なので、
必ず全店パトロールしてから購入します(笑)!!
椿油ね、近所のドラッグストア新装開店で安かったの。
いつもよか300円ばかし。
駅前にね、古い薬局と新しいドラッグストア。
古い薬局はポイントチケットたまるから愛用してるの。
でも新しいドラッグストアは品数豊富で目薬が¥100安いの。
あっち行ったりこっち行ったりして値段比べて買うの。
さて、今日はパーマ後の初シャンプーなのです。
ラッシュのシャンプーバーでもりもり洗うよっ。
椿油でしっかりトリートメントしちゃうよっ。
亡くなったほうのたけもとぱぱは見てるとせつないのれす。
頑丈で殴っても死なない人じゃないといやなのれす。
でも頑丈な人ってある日突然ポックリ逝きそうでそれもイヤ。
うえーん。
そうそう。
竹本ぱぱ(ニュー)はあたしも好きでした。
カズさんよね。
たけもとぱぱとは亡くなったほうかと思ってしまっていたよ。
はてね?
セッケンシャンプーパックスしか使ったことないのでゥァ」
特に困らず。
なぜかしら?
いろいろ種類があると原料も違うからかな?
自分に合ったものを使うのが一番ね。
椿油のシャンプーリンス、小さいころつかてっいたことを思い出しました。
髪さらさらだった気がする。
使いかけのスタイリング終わったら、またオイルに戻ってみようかな。
なんでだろねー。
いきなりせっけんシャンプー挫折しましたよ。もうだめぽ。
洗面所に転がってたラッシュの石鹸シャンプーバーで
ココナッツの香りのがあるんだけど、それに再熱ボーボー。
土曜日に日比谷シャンテのラッシュ行ってカタマリ買って来ました。
椿油はコンディショナーかわりかな。あとスタイリングね。
しゃぼん玉石鹸シャンプーはまた気が向いたらチャレンジしてみます。
竹本ぱぱ。豪快さとボア付ドカジャン萌。
ハチクロ1巻は来年までお預けね。
今増版したらすごく売れると思うのに、何でしないのかな??
椿油いいよね。
高いから私はオリーブ使ってましたが。
やはり自然回帰か?!
ビバエコ生活(笑)!!
竹本ぱぱいいですか。
私は幸せになれなくても忍が好きです(笑)。
買った!ライン3巻買えた!
トチ狂ってハチクロ新装2巻だけも買ってしまった。。。
1巻すら持ってないのに。。。
椿油スプレーね、黄色い缶に赤い椿のプリントだよ。
ストレートヘアの時に使ってたけど、今は行方不明。
部屋のどっかにあるはず(笑)
きっとせっけんシャンプーと相性ばっちりだと思う。
で。。。椿油のオイルのほう買ってしまったよ〜〜〜。
タオルドライ後につけたら髪の毛しっとりさらさら。これはすごいかも。
パーマは明日挑戦します。楽しみです。
あちしは邦彦ちゃんよか、ハチクロの竹本くんのパパンがタイプです(笑)
ライン!よむべし!!!
中に出てくる「椿油スプレー」なるものが髪によさそうじゃありませんか!!
使ってみたいゥァ」
パーマかけるのなら試してみては?
妹と二人で、「邦彦がほしーい!とほざいている今日このごろです(笑)。
パーマパーマ。前回かけたのが6週間前なので
また明日あたりかけてみようかと。
今度はもちっと強めに。前回はゆるゆるでしたので。
西村しのぶ「LINE」3巻出たらしいね。
今日も買い損ねたよう!くやしい!
やまにしさん
スペースおめでとうございます。
うちは今年はだめですね。
委託・・・お願いしていいですか?
メール入れますです。
小説はダウンロードしただけでまだ読んでいないのです。
あああ。
また今度、飲みに行きましょう!!
えりりーん
ヘナっていいのね。
今度機会があったら試してみる。
脱色&染髪って痛むよね。
またまた女の子らしい話中にオタク話で乱入してすんません。
冬コミケ、ガンパレでスペースとれましたー。
もしなんかありましたら、委託とかしますんで、早目に連絡くらさ〜い。
>えりりんさん
来萌!まだちゃんと読めてないんですが、一杯あって楽しみです。
ブックマークしましたー。
小説はええのう…
>きゃおりさん
若善、どでした?(笑)
この間は飲めなくて残念でした〜。
うん。がっかりよ〜
ゆるゆるパーマが原因か、わたしのコシの無い髪が原因か。
ちょっと切ったし髪型は満足なので、まぁいっか〜と思えるようになりました。
ヘナはね、痛んだ髪のところと白髪に色がつくんだって。
ブリーチやヘアカラーしてこれ以上痛むよかマシかなぁと。
髪痛むとせっけんカスいっぱい付くし。
技術もソコソコよさげなのでしばらく定着しそうです@ジプシー
パーマがっかりじゃないですか。
しばらくかけてないけど、伸ばすなら伸ばしかけにかけたいパーマ。
ヘナはやっぱりいいのかな?
自然のものがいいってこと?
物がたくさんありすぎて、いろいろ迷ってしまうよね。
私はどちらかというと化粧品ジプシー・・・。
7年かぁ。長いぞ長いっ。
でもなるほどなぁ、と画面を前にうなづいてしまたよ。
そうそう。せっけんちゃんは染髪と相性悪いとか?で
ヘナ染めをやってみましたよ。
色や質感はオッケーだったけど、
かけたばっかのパーマとれちった! ぎゃー!
美容室ジプシーなのでなんとかせねば。
髪の毛の毛質のサイクルは、
7年ごとに変わると美容師さんが言ってました。
思い返せば確かにそうかもと。
なんにせよ、年をとると細くなるらしいです。
そかぁ。昔はアタイも髪の毛は黒くて太くて丈夫だったよっ。うー!
毛染めとパーマでずいぶん細くなっちまったもんです。
毛ぇ細いから油の量まちがえると速攻で野外生活者風に(笑)
洗い上がりには満足しているので、あとはせっけんサイトみて精進するっす!
うーん、
あたしは髪が硬くて多いので、
油で落ち着いてちょうどいいんだけど。
美容師さんにも調子いいってほめられたしね。
美容室で相談、が正しいのかなー?
うーんうーん。やっぱり油なのね。
昨晩たまたま手もとにDHCのオリーブ油があったので
メイク落としのじゃなくって顔につけるほうのね。
タオルドライ後になでりなでりしてみました。
すると!翌朝の寝起きの髪がすこーしはおとなしくなったような気がします。
いちばんいいのは乾かした直後のなめらかなさらさら状態が保てたらいいな、なんて。
ゼイタクかのう。
やまにしさんおひさしです。
では早速チェックに行ってまいります(笑)!
結果は後日(笑)。
また飲みに行きましょう。
夏飲めなかったし。
えりりん、トリートメントはやはり油かと。
椿油はいいけど高いので、
オリーブオイルで髪用が出てるのでお勧めです。
リンス終わってタオルドライした後とか、
普通にスタイリング剤として使うといいよ。
ロゼッタは洗顔パスタのロゼッタよ。
あそこの角質クリアジェルを愛しているのー。
あっ やまにしさんだー。
私的におすすめしたいのが
http://members.tripod.co.jp/hekusokazura/index.html
の来須×萌小説です。すんげー長いです。読みごたえアリアリ。
今日は若者らしく横浜赤レンガでデートなど。
帰り際にガンパレ小説2種類出ているの見て1冊ずつ買い込む
所詮オタクカップルよ。。。読み終わったら交換するです。
石けんシャンプーは抜け毛減るよね。確かにね。
ロゼッタって洗顔パスタ出してるロゼッタかすぃら?
あっそうそうところでさー、シャンプー、リンス後に
トリートメント的なことをしたいんだけど、何かおすすめありますか?
髪の毛ふあふあすぎて困る。。。リンスに椿油まぜようかしら?
おひさしぶりですー。
アルファ公式サイトの若宮善行小説が完結してましたね。
あれは…きゃおりさん的にはどうでしたか?(笑)
私的には絵本を読んでにこにこする若宮に萌えでした。
女子っぽく毛糸話の中オタ話ですみません。
まさに毛糸ピンキリです。
先日からオカダヤセール中なものでさらに毛糸購入。
どうするつもりやねん!
と自分突っ込み入るほど。
だって1個1000円だったのが、1個280円になってたらほしいよね?!
と、自分をなだめつつ(笑)。
セッケンしゃんぷーはひとによるらしいけど、あたしは大好きです。
抜け毛が減るような気がしない?
パックスを愛用しているけど、他のも試してみたい今日この頃。
ロゼッタという会社のが気になります。
毛糸もピンからキリまであるんだね。
糸だけにしつけ糸からシルクまで、と言うべきか。否か。
あずまんが発見したらよろしくね。
そうそう、最近またせっけんシャンプーに変えました。
パックスを辞めて1年ぐらい合成使ってたんだけど
やっぱり痛みが激しいのと、あと、子育て中のおとっつぁんに
おしめかぶれにすげー効く、ってシャボン玉石けんをもらったの。洗顔用にね。
そいでね、近所のスーパーで買えるから思わずシャンプーとリンスも購入。
髪の毛ふあふあになったー。やっぱせっけんすげー。
糸の毛の種類にもよるけどお安いです。
ちなみにカシミヤ100%は1玉2000円しました。
誰が買うんだ?
あずまんがはは見かけたら携帯メールに。
あちきもお部屋の本を整理しなければと思うですよ。
土曜日の講師バイトの帰りに毛糸ようやく買えたヨー。
純毛並太で1玉190円って安いの?
十字屋クロスティっていう手芸屋さんのメーカものでした。
これからモッシャモッシャ編んでみようと思います。
あずまんがなかなか見つけられなくて
じぇんじぇん関係ないやっすいDVDばっか買ってます。
1500円のマーズアタックとか、メリーに首ったけ、とか。
こないだ部屋かたして、ブックオフに大量に本売ったよー。
とっておきの漫画だけ残してほとんど売ってしもたー。
適当に計算して為替送ってくれるらしいス。楽しみス。
ライン出るのね!!
楽しみだー。
遭難〜の続きはまだです。
読みたいねえ。
RUSHの1巻リニューアル本が100円で売っていたらほしくって、
ブックオフを捜し歩いているところよ。
あずまんが今度大野で見てみるよ。
見つけたらメール入れるわー。
あははー。
あずまんが大王探してないやー。
会社のかわいこちゃん(笑)のデスクトップが
あずまんがだった。びっくり。
11月西村しのぶ、LINEの3巻出るって!
うひゃひゃ。コミックス久しぶりだ。うれちいな。
一緒に遭難した人、の続きが読みたいなぁ。
まだ2巻、出てないよね?
はてさて?
アニメはサトームセンたくさんおいていたけど。
HMVもタワレコも新星堂あたりはあまり置かないのでは?
地道に探すにゃー。
おお。6000hit overおめでとうございマッスル。
こうやってちみっこちみっこと積み重ねてゆくのじゃね。
今日は横浜であずまんが大王のDVDを探しまくりました。
アニメ作品って予約しないと手に入らないのかすぃら。
HMVもタワレコも新星堂も山野楽器も行ったけど
どこにもなかったよぅ。ちょほほ。
いつのまにか6000hit超えました。
ちみちみ見に来てくださっている皆さんありがとう!
あんまり更新されていないけど、これからもよろしくです。
ぺこり。
「キャッチすると吉。」(笑)。
占いですか(笑)。
そうします。
新連載始まって、新たな気分でまた楽しいよ。
遠くに行っていた友達が帰ってきて、会ったら新しい魅力に気づいた感じ(笑)。
渋谷は長旅だけど、思っていたよりはずっと近くて楽でしたよ。
渋谷かぁ。長旅だったでしょ?
おつかれさんでしたー。
長年同じジャンルを追っかけていけるのってすごいと思うよ。
あたしゃー飽きっぽいから。。。
一線を。。。は褒め言葉としてキャッチすると吉。かも(笑)
またまた日記・・・。
サイン会行ってきました。
先生元気でしたね。
でも「あんたを見ると年取った気がする」とな。
先生、ぜんぜん変わってません!
しかし5年ぶりくらいですが。
また会いたいなー、と思いつつ帰って参りました。
「相変わらず一線を画した本作って」とはほめ言葉ではないよね???
パプワ再販です。
週末に新刊出るので、オタクらしく渋谷までサイン会に行ってきます(笑)。
久々ー。
お花もって行かなくちゃ。
女性にお花、は基本だよね。
ううう。それでも実は見てるんだ。
壁|▼゜)ホラネ
本屋にパプワ置いてあったねー。
カバーが新しいから新刊!?っておもたら
再版?
掲示板のはずが日記テイストに。
まあいいか。
来週柴田先生サイン会に久々参加予定。
最後にお会いしたのがいつか、まったく思い出せないんだけどゥァ」
あそこのです。
ロゴ作るのなんかには、とってもかっこいいのでお世話になりっぱなし。
Holidayの中でも、文字でなくて絵もかわいいですよ。
FLASHのひよこさんはあそこのなの。
おお!
やっぱりマニアッカーさんとこのサイトのだったのかー!
あたくしも結構いろんなフォントダウンロードさせて
いただいてたりして★
Holidayいいねー。ぽってりした書体がいいかんじです。